社会福祉法人仁賀保中央福祉会では下記のスタッフを募集しております。
施設名 |
職種
|
募集人数
|
必要資格 |
特別養護老人ホーム 浩寿苑 |
看護職員
介護職員 |
1名
2名 |
介護職員(介護福祉士)
|
障害者支援施設 金浦療護園 |
介護職員
|
1名
|
介護職員(介護福祉士)
|
求人に関するお問合せは TEL 0184-38-4150 (求人担当)までお願いします。
新卒採用情報
応募資格 | 平成30年3月大学・短大・専門学校卒業見込の方 |
資格要件 | 介護福祉士、社会福祉士取得見込(いずれか必須) |
選考方法 | 筆記試験(一般教養、作文)、面接試験 |
応募書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書 |
求人職種 | ①介護員(※1参照) ②相談員(※1、※2参照) ※1 職種や配属施設の希望がある場合は、履歴書に記入してください。ただし希望どおりとならない場合がありますのでご了承ください。 ※2 相談員は入職後、一定期間介護員を経験していただきます。 |
雇用形態 | 正職員 |
配属予定施設 | 1.障害者支援施設 金浦療護園 2.特別養護老人ホーム 浩寿苑 3.浩寿苑短期入所事業所 4.浩寿苑デイサービス事業所 5.浩寿苑指定居宅介護支援事業所 |
基本給 | 職種により異なるため、詳しくは各施設へお問い合わせください |
手当等 | 資格手当、通勤手当、扶養手当、夜間勤務手当 賞与 年2回(6月、12月)退職金制度あり |
勤務時間・休日 | 1年単位の変形労働時間制(年間労働時間1944時間) 年間休日数は配属施設により夜間勤務時間が異なるため個別に定める |
社会保険 | 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 |
応募方法 | まずは、下記まで書類を郵送ください。追って面接日時をご案内いたします。
お問い合わせ・提出先 |
スタッフ紹介
〇佐藤里佳(特別養護老人ホーム浩寿苑 看護師) 勤務期間:2年
介護施設で働くにあたって、介護職員と入所者様の情報を共有し健康維持のため、ちょっとした体調の変化を見逃さないように心掛けています。特に、入所者様はみなさん高齢で体調を崩しやすくなっているため、万が一のことも想定し、ご家族、嘱託医、介護職員と連絡を密にし、その人らしく人生を終えられるように努めることが大切だと思っています。 また、入所いただく方には認知症の方もいらっしゃいます。そういった方の話を聞き、何を求めているのかを考え、寄り添っていく看護をしていくことがこの職場にきてやりがいを感じているところです。
○阿部和則(障害者支援施設金浦療護園 介護職員) 勤務期間:2年
今月でこちらにお世話になって2年と4ヶ月になります。今までは介護の仕事の経験がなかったもので見ること、やること初めてのことばかりでした。最初の1年はあっという間に過ぎてしまったという感じです。 現在は、担当の利用者様を受け持たせていただいており、より責任を持った行動をとらなければと思っております。 この仕事は体力的にもきつい仕事だと思いますが、また明日も頑張ろうと思えるのは、利用者様のたった一言の言葉「ありがとう」などを聞くとそれまでの苦労が帳消しになるような気持ちになれるからなんだと思います。 介護士としては、まだまだ自身の勉強や知識、技術不足を痛感しております。今年は資格取得に向けて、より一層飛躍できるように頑張っていきたいと思います。
○三浦早紀(特別養護老人ホーム浩寿苑 介護士) 勤務期間:3年
介護の仕事に就いて早くも3年が経ちました。人と人が関わる仕事なので大変なことや難しいこともたくさんありますが、入所者様や利用者様、ご家族様の笑顔を見ることができた時や「ありがとう」と感謝や労いの言葉をかけていただいた時にこの仕事に就いて良かったと感じます。 普段のコミュニケーション、行事などの中でお互いに楽しいと思える時間を共有するのは、なかなか出来ないことも多いですが、そうした時間を日々の忙しい中でいかに作れるのかが、この仕事の楽しみと課題のひとつでもあると思います。 この職種は今、社会的にも一番に求められている職種だと思います。多忙で覚えることもたくさんありますが、その分、楽しいこともたくさんあります。私たちと一緒に明るい職場を目指して頑張りましょう!